\ 凍てついたフロントガラス 簡単に溶かせます!/

車 解氷スプレー 一覧!

 

車のフロントガラス凍結を溶かし、手早く安全な視界を確保する解氷スプレーを案内。解氷剤はスプレー式なので吹き付けるだけで簡単に霜や氷を溶かします。冬の車を始動するには欠かせない必需品です。

 

冬の車のフロントガラス凍結を溶かすのはなかなか大変。お湯を掛けたり暖機運転で温まるのを待ったり、毛布を掛けたりと苦労します。解氷スプレーなら・・・積もった雪を取り除き、凍てついたフロントガラスに解氷スプレーで吹き付けるとものの見事に解氷できます。スプレー式なので簡単に霜や氷を溶かせます。

 

解氷ガラコダブルエッジ
古河薬品工業(KYK) 解氷スプレー トリガー500
KURE アイスオフ
Holts [ ホルツ ] [ スプレー式解氷剤 ]

使用方法
1、車に積もった雪や氷を取り除く
2、キャップを外す。ガラス面より20cmほど離してスプレー
3、氷が溶けてきたらタオルで取るとかワイパーを動かしてガラス面をクリアに
4、使用後、容器のキャップをしっかりと閉める

 

車のフロントガラス 解氷なら!

解氷スプレーが使いやすい! 一覧こちらから

車のフロントガラス内側の凍結を防ぐ

この車ですが・・・
外面のフロントガラスだけではなく内側も凍てついているのです。
氷点下でのなかではお湯をタオルに付けて拭いても一瞬は取れるのですが、瞬く間に凍てつきます。外側は上記のような解氷スプレーなどを使って簡単に取れるのですが、内側はそう簡単にはいかないです。
エンジンが暖まって室内も暖まれればいいのですが、この車なかなか暖まらないので非常に厄介です。
内側の凍結は、要らないプラスチック製のカードで凍った膜を取り除いたりスノーブラシでこすったりしました。ダッシュボードの上はカキ氷のような氷がいっぱい落ちます。・・・こんな作業を黙々とやってきたのです。

 

それでいろいろやった結果、一番効果的な方法を見つけました!

 

それは家庭用の結露防止を使うのです。

コレです ⇒

 

我が家のガラスはペアガラス(二重)を使っています。
極寒時期にもなると内側が露でべたべたになるのです。これを防止するのにこの結露防止スプレーを使うのです。
注意)このとき拭き取りには写真のようなスポンジを使うのがコツです!

 

・結露防止スプレー

 

 

・車のフロントガラス内側が凍てつくなら、一度「結露防止スプレー」を試してみてください。


車 解氷スプレー ランキング|吹き付ける解氷剤 簡単に霜や氷を溶かします!記事一覧

愛車の積雪冬場は致し方ないですが・・・汚れがあると丁寧に洗車したりワックス掛けをしましたが冬場だから仕方ないとはいえ車にどかっと雪が積もっているとなんだか辛いです。雪を積んだまま走ると・・・車内が温まってくると屋根に積もっている雪の下部分が溶けます。そして、滑りやすくなりブレーキを掛けたと同時にフロントガラスにドッドッドッと屋根の雪が雪崩のように覆いかぶさります。目の前が急に雪で見えなくなりパニッ...

雪道での運転に注意!NHKでの番組「ほっとイブニング」で雪道で走行する際に注意することやタイヤチェーンの設置方法を動画で詳しく説明しています必見!⇒ 雪道での運転に注意!「ほっとイブニング」より - GyaO

雪国ではもちろんのこと、都会にも突然大雪が降ることも珍しくありません。そのために備えておきたいのが解氷スプレーや防寒手袋など、雪対策グッズなどです。突然の降雪でもアタフタしない雪対策グッズを案内!解氷スプレーは、車を持っている人は必ず備えておきたいカー用品。突然の降雪にお湯をかける人も多いが、フロントガラスが割れるなどの危険性があるので厳禁。即効性があるのが缶タイプ。イザという時のお助けアイテムと...

除雪機があれば、突然の大雪にアタフタしなくてもいいです。家の周りやガレージや車庫前の除雪なら、小型の家庭用除雪機が威力を発揮!冬場はテレビのニュースなどでよく見かける雪かき。正確には除雪作業ですね。この雪かき、雪がよく積もる地域では毎年あたりまえの冬の作業です。しかし、ぞんなに積雪が気にならない地域では、雪かきの大変さというものがよく分からないのが現実ではないでしょうか。雪が多い地域では、雪かきは...