雪国ではもちろんのこと、都会にも突然大雪が降ることも珍しくありません。
そのために備えておきたいのが解氷スプレーや防寒手袋など、雪対策グッズなどです。
突然の降雪でもアタフタしない雪対策グッズを案内!
解氷スプレーは、車を持っている人は必ず備えておきたいカー用品。
突然の降雪にお湯をかける人も多いが、フロントガラスが割れるなどの危険性があるので厳禁。即効性があるのが缶タイプ。イザという時のお助けアイテムとなるので、ぜひ1つ常備しておきたいところです。また、柄のない かんたんショベル も荷室に常備しやすく、スタックしたときにすぐ使えて超便利です。もちろん玄関など自宅用として使っても威力を発揮できます。
防寒手袋は、スキー程度なら厚手でもよいが、雪かきなどの作業が多いなら薄手が使いやすい。お勧めするのが、デザインは垢抜けないものの実力はさすがの テムレス や、自衛隊も使っているという 自衛隊グローブ がお勧めです。
また、家族連れに案内したいのが、雪合戦用の玉のほか、小型の雪だるまも作れる ゆきだまくん スキー場に行った際にはもちろん、急な降雪もコレさえあれば、いろんな雪遊びが楽しめる!
解氷スプレー
ガラスの氷が一瞬で溶ける これで急な積雪も問題ナシ!
即効性が圧倒的。
スクレーバー併用でさらに強く除去できる
雪山になかに一晩置いた車のフロントガラスにへばりついた氷を溶かすため、解氷スプレーを試した。缶タイプ2種類はピンポイントで噴射されるため、トリガータイプ2種類より溶かす時間は短い。なかでも 解氷ガラコダブルエッジ は、付属のスクレーバーとギザギザ付きのフタを使うことで、より速く氷を除去することができる。
防寒手袋
冬場の作業効率300%UP!
暖かさと作業性が断トツ優れている逸品。
薄手は指を曲げやすく作業がしやすい
雪かきするときなどに使用したい防寒手袋。厚手のものが防寒性に優れていると思いきや、薄手のものでも暖かく、雪の中でも快適に作業ができる。作業性に違いが出る テムレス や 自衛隊グローブ のような薄手の方が作業がはかどる。さらに テムレス は手首まで長くカバーするため、雪のなかに入ってきにくい特徴がある。
防寒手袋の大切な項目
・防寒性
暖かさ、手が冷たくなる速度
・作業性
雪中で細かい作業がはかどるかどうか
・蒸れにくさ
長時間使ったときの通気性
No282防寒テムレス
スノーショベル
邪魔にならないコンパクトさが良い!
エッジを使い分け可能
雪を大きくかき取りたいときは下の広い面を使い、硬い雪を削りたい時は上の狭い面を使い分けられる。
持ちやすく力を入れやすいので腰への負担が少ない
柄がないので、車内においても邪魔にならないサイズ。雪かきをするときは腰をかがめる必要があるが、持ち手が大きいので力が入れやすく腰への負担はない。
雪玉制作器
子どもが喜ぶ 雪遊びおもちゃ!
簡単に雪玉が作れる
ふわふわの雪ではうまく固まらないが、少し湿った雪なら問題ない。
雪玉がどんどん作れるので楽しい。
短時間で雪玉が作れる。
これで雪合戦は超有利!
雪のなかに突っ込んで軽く握るだけで、美しい雪玉のできあがり!
手を濡らすこともなく短時間に大量に作れるので雪合戦の秘密兵器となる。
カイザー(kaiser) ゆきだまくん